ブログ

ブログ

春分の日にやるとよいこと
  • 2025年03月20日
  • セルフケア
春分の日にやるとよいこと
春分は、昼の長さと夜の長さが同じ日ですね。


つまり、陰陽のバランスを取るのによい日ということになります。


心身のバランスを整えるためには、グラウンディングを意識するといいです。


グラウンディングとは地に足を着けること。


現代の生活では、つい頭に気(エネルギー)が上りやすいので、
上った気を下ろしてグラウンディングするには、散歩や土いじり、スクワット等の運動をするのも効果的です。



また、春分は「種まき」の時期です。


今後どんな自分でありたいかという意図を明確にすることが、新しい自分を育てていく種まきになります。


そのために、これからの自分には不要なものを手放して軽くなっておくことがポイントです。



今日中に、手放すモノ(自分に合わない物・人間関係・観念)をリストアップしておいて、春分の新しいエネルギーを迎え入れましょう。




写真は、屋根からドシン!と轟音を立てて落ちて来た氷状の雪です。

こちらのページもご覧ください