- HOME>
- ブログ
-
記事カテゴリ
-
アーカイブ
- 2025年10月
- 2025年09月
- 2025年08月
- 2025年07月
- 2025年06月
- 2025年05月
- 2025年04月
- 2025年03月
- 2025年02月
- 2025年01月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年09月
- 2024年08月
- 2024年07月
- 2024年06月
- 2024年05月
- 2024年04月
- 2024年03月
- 2024年02月
- 2024年01月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年09月
- 2023年08月
- 2023年07月
- 2023年06月
- 2023年05月
- 2023年04月
- 2023年03月
- 2023年02月
- 2023年01月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年09月
- 2022年08月
- 2022年07月
- 2022年06月
- 2022年05月
- 2022年04月
- 2022年03月
- 2022年02月
- 2022年01月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年09月
- 2021年08月
- 2021年07月
- 2021年06月
- 2021年05月
- 2021年04月
- 2021年03月
- 2021年02月
- 2021年01月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年09月
- 2020年08月
- 2020年07月
- 2020年06月
- 2020年05月
- 2020年04月
- 2020年03月
- 2020年02月
- 2020年01月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年09月
- 2019年08月
- 2019年07月
- 2019年06月
- 2019年05月
- 2019年04月
- 2019年03月
- 2019年02月
- 2019年01月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年09月
- 2018年08月
- 2018年07月
- 2018年06月
- 2018年05月
- 2018年04月
- 2018年03月
- 2018年02月
- 2018年01月
- 2017年12月
- 2017年10月
- 2017年09月
- 2017年08月
- 2017年06月
- 2017年05月
- 2017年04月
- 2017年03月
- 2017年02月
- 2017年01月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年09月
- 2016年08月
- 2016年07月
- 2016年06月
- 2016年05月
- 2016年04月
- 2016年03月
- 2016年02月
- 2016年01月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年09月
- 2015年08月
- 2015年07月
- 2015年06月
- 2015年05月
- 2015年04月
- 2015年03月
- 2015年02月
- 2015年01月
- 感情調節が困難な人の対応に悩んでいる方へ
-
- 2018年04月22日
- 報告・感想

-
昨日は、林直樹帝京大学教授の名古屋初の特別講演があり、診断方法の変化や治療法について、家族の関わり方について、短い時間に多くの内容をわかりやすく伝えていただきました。
後半は、発達障害や愛着障害もある場合についてや、どこに相談に行ったらいいか等たくさんの質問が寄せられて、時間ギリギリまで質疑応答が続きました。
林先生の柔和で謙虚なお人柄に、会った人はホッとして、自然とゆるんでしまうせいか、深刻な悩みを抱えている人が多いはずなのに、会場は和やかな雰囲気に包まれていました。
身近に感情調節が困難な人がいて対応に困っている場合、林先生が顧問をされている「BPD家族の会」の他、名古屋方面の方は、毎月勉強会を開いている「一歩一歩の会」が助けになると思います。
BPD家族の会↓
http://www.bpd-family.jp/bpd_family/
「一歩一歩の会」主宰 福光梓
fukuantolro@gmail.com















